てぃーだブログ › うちなー通信Ⅱ › 食材 › アラゲキクラゲ 2025.02.02

2025年02月02日

アラゲキクラゲ 2025.02.02

しばらくまとまった雨が降らないので、庭のキクラゲは全く発生する様子がなかったから、さすがにもう終わりなのかと思っていたところ、昨日はかなりの大雨が降ったので、今朝起きたらすぐにチェックしてみました。
思ったよりも沢山のキクラゲが発生していて、これまで一度も発生したことのない枝にもあったので、雨さえ降ればまだまだ収穫出来るんだとうれしくなりました。
貴重な天然キクラゲが自家栽培できることは、楽しみです。
先週日曜日に収穫したので、一週間でまたまた収穫出来ました。
これで10回目の収穫です。

アラゲキクラゲ 2025.02.02
アラゲキクラゲ 2025.02.02
アラゲキクラゲ 2025.02.02
アラゲキクラゲ 2025.02.02
アラゲキクラゲ 2025.02.02
アラゲキクラゲ 2025.02.02
アラゲキクラゲ 2025.02.02
アラゲキクラゲ 2025.02.02


同じカテゴリー(食材)の記事
スウナ 2025.04.28
スウナ 2025.04.28(2025-04-28 23:41)

モズク 2025.04.27
モズク 2025.04.27(2025-04-27 19:50)

潮干狩り 2025.04.26
潮干狩り 2025.04.26(2025-04-27 06:20)

潮干狩り 2025.04.16
潮干狩り 2025.04.16(2025-04-17 04:57)


Posted by ka-zuu at 12:49│Comments(2)食材
この記事へのコメント
暫くからからお天気でも、木耳はまだ元気に頑張っていてくれたのですね。なんだか健気という感じです。
雨さえ降ればこの先もまだまだ楽しめそうですね。
10回目の収穫とはびっくりです。
素手で簡単にもぎ取れるものなのですか?
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2025年02月02日 15:58
せまるさん、こんばんは。

やっと2~3日前から降り出したので、大量発生しました。
手で、簡単にもぎ取れます。
Posted by ka-zuuka-zuu at 2025年02月03日 18:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。