てぃーだブログ › うちなー通信Ⅱ › 食材 › 潮干狩り 2025.05.15

2025年05月17日

潮干狩り 2025.05.15

今日は模合なので、赤貝を採りに行きました。
潮はそこそこ引いたものの、採ったのは反応が沢山あった近場で採りました。
スウナもそうですが、貝類もいる所は決まっていて、一個見つかったらその周辺を中心に探すと次々見つかります。
今日は一人で行ったのですが、近くで採っていたファミリーがなかなか見つけきれないみたいなのでお節介心が動き出し、モリで刺して反応がハッキリしたところを掘ってみるように言って掘らせると大きな赤貝がゴロゴロ出て来たので、大声を上げていました。
それでも5~6個しか採れてなかったので、帰り際に10個お裾分けしました。
私は、60個程採れたので、模合には十分です。

潮干狩り 2025.05.15
潮干狩り 2025.05.15
潮干狩り 2025.05.15
潮干狩り 2025.05.15
潮干狩り 2025.05.15


同じカテゴリー(食材)の記事
スウナ 2025.05.14
スウナ 2025.05.14(2025-05-14 19:31)

スウナ 2025.04.28
スウナ 2025.04.28(2025-04-28 23:41)

モズク 2025.04.27
モズク 2025.04.27(2025-04-27 19:50)

潮干狩り 2025.04.26
潮干狩り 2025.04.26(2025-04-27 06:20)


Posted by ka-zuu at 20:53│Comments(4)食材
この記事へのコメント
 まいど
 いつも情報をありがとうございます。行きたいと思いながら、今年も行けていません。下旬の大潮には行きたいです。
Posted by 山猫 at 2025年05月17日 23:39
山猫さん、こんばんは。

多分、スウナやモズクは、今月末の潮周りで最終になるかも知れません。
Posted by ka-zuuka-zuu at 2025年05月18日 19:35
お節介心…良いですね〜。
Kazunさん、気が付いたら放ってはおけませんね。
アドバイスを受けての収穫に、そちらのご家族も喜んでくれた事でしょう。
そして、Kazunさんのお手にもずっしり大漁でしたね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2025年05月18日 22:15
せまるさん、こんばんは。

どこへい行っても、声をかけてしまいます。
そこは採れないから、ここで採ればって。
模合当日だったので、みんなが食べる分採れて良かったです。
Posted by ka-zuuka-zuu at 2025年05月19日 19:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。